
キュアモジューレ&ミニフェアリートーン(ガシャポン版)
2011年にBANDAIさんから発売された『キュアモジューレ』です。
BANDAIさんから発売された、とは言うもののこれはガチャ版なので光も音も出ません。
『スイートプリキュア♪』の変身アイテムです。
以前紹介した、食玩版のキュアモジューレと似ていますが仕様が結構違っています。
買うつもりは無かったのですが、他のサイトで紹介されているのをみて
誘惑に負けて購入してしまいました・・・。
ラインナップは5種類。私が欲しいのは1(または2)と3です。
駅前のデパートでチャレンジしたところ・・・なんと!
1回目で3、2回目で1が出ました!!
運の悪すぎる私にも奇跡が起きた!今年の運を使い果たしてしまった!と興奮気味に帰宅したのですが
予想すらしていなかったまさかの事件が起こります。
ホクホクしながら開封したところ・・・

ド・・・
ドリーに顔が無い!
レリーのほうを見ると解るんですが、本来なら顔がプリントされたシールが貼られています。
しかし、どこを探しても無い!!
どうやら私は不良品を引いてしまったようです。
・・・運を使い果たしてはいなかったようです。よかった。

シールの貼り忘れくらいでバンダイに問い合わせるのもめんどくさい。
でものっぺら妖精のままではかわいそう・・・なので顔を描いてあげることにしました。
自分でシール用紙を用意し、そこにマッ○ーで顔を描き、はさみで切って貼りました。
なんか気の毒な顔です。自分で描いておいてなんですが、ひねくれた感じがたまらなくかわいい(個人的な趣味)
ダークなドリーなので『ダリー』と命名。
それにしても小さいお友達のもとにのっぺらドリーが渡らなくて良かったです。
アレをちびっこが見たら確実に泣きます。

3にはリズムちゃんの指輪がついています。
ホログラムでキラキラしています。

紙(ページ一番上に掲載のもの)に書いてあるとおり、
指輪部分から、リズムちゃんの顔が写っている飾りパーツを引っこ抜いて
指輪部分をフェアリートーンにくっつけるとフェアリートーン指輪になります。
こういうアメありましたね。
このおもちゃの対象年齢である、現代のちびっこは知らないでしょうけど・・・。
ちなみにこのミニフェアリートーンは、指輪にされるために
胴体部分が頭部分に収納できるようになっています。字面にするとちょっとかわいそうな感じ。
ですが、胴体を収納しなければ指輪には出来ないというわけではないです。

胴体を収納をしないまま指輪にするとこんな感じです。
ものすごくシュール。


毎度のことながら、カスタムをしてしまいました。
銀の塗料を塗り、ラインストーンをくっつけました。前回の失敗を生かせたと思います。
オカリナキーを押すと、クルクルと絵柄が変わります。
ナージャのブローチのギミックに似ているらしいです。
この仕掛けがすごく魅力的で、購入を決めたきっかけです。
もちろん、フェアリートーン付け替え遊びも出来ます。
食玩版と違い、トーンはねじらずにまっすぐ差し込むタイプです。

以前カスタムした食玩版モジューレと並べてみました。
右が食玩版です。
大きさはほとんど変わりませんが、ガチャ版のほうが厚みが薄く、
コロッとしていてかわいい印象です。
食玩版はメロディモジューレっぽいイメージでカスタムしたので
今回はリズムっぽい配色のストーンを使ってみました。絵柄はメロディちゃんですが……。

なんだかんだでお気に入りです。買ってよかった。
新しいフェアリートーン『ダリー』との出会いもありましたしね。(笑)
